侵攻反対どう伝えた 対イスラエル 外務省、答弁拒む  2024.5.14

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • #山添拓 議員の質問 参院外交防衛委員会 イスラエルのラファ侵攻計画問題、パレスチナ国連加盟問題への対応

Комментарии • 9

  • @user-qg1cp7jq9l
    @user-qg1cp7jq9l 16 дней назад +3

    議員のご指摘のとおり。
    イスラエルの悪を止めなければなりません。
    👍

    • @ishingo7451
      @ishingo7451 16 дней назад +2

      でも、共産党ってイスラエルよりも大虐殺してる中国のことは、ちょっとしか批判しないじゃん。

  • @user-tp9ei2qb8c
    @user-tp9ei2qb8c 17 дней назад +10

    アメリカの2面的対応に正義の判断を迫るべき時です。世界的傾向も米国への批判が高まっています。米国の言いなりだとの指摘に応える為にも、山添さんのご指摘の対応を至急取る事を求めたいと思います。

  • @kaorut8254
    @kaorut8254 16 дней назад +3

    この件に関して感心するのは、世界の世論が分裂した事件当初から、共産党が一貫した平和主義を唱え、しだいに世界もその方向に向かっていったということだ。それに対して政府の「きょときょと、おろおろ」とした態度はどうだろうか。

  • @user-gb2fe7iw1z
    @user-gb2fe7iw1z 17 дней назад +11

    ホントに「人の命より金」なんだなぁ…自分が殺される立場でも大臣や役人は同じ答弁をするのだろうか…

  • @maomaohamusutar
    @maomaohamusutar 16 дней назад +1

    パレスチナの希望を理解し独立の努力を支援するというのに、国家承認すら出来ないってほんま、理解と支援という言葉を毀損するなよ

  • @user-hj3uv9sq9i
    @user-hj3uv9sq9i 16 дней назад +1

    がんばってるんですか?